カードをピラミッドのように並べ、合計が13になる2枚のカード、またはKを取り除いていきます。 カードをすべて取り除くことができたら成功です。
基本ルール
- カードを取り除く条件
- 合計13になるピラミッド内のカード、または手札とピラミッド内のカード、または捨て札の1番上のカードとピラミッド内のカード。
- カードを表にする条件
- 上に重なるカードが無いこと。
ゲームの進め方
- 図のように、1段目に1枚、2段目に2枚というように、ピラミッド状に6段までカードを裏向きに並べる。 そして、7段目には7枚のカードを表向きに並べる。残りのカードは裏向きにして重ね、手札とする。
- 表向きになっている7枚のカードで、合計が13になる2枚、もしくはKがある場合は、それを取り除く。
- 裏向きになっているカードで、上に重なるカードが無くなったカードは表向きにする。
- 取り除くカードが無くなったら、手札を1枚めくる。そのカードとの合計が13になるカードがあれば、それを取り除くことができる。 手札との合計が13になるカードが無かったら、そのカードを表向きにして捨てて、手札のカードを新たに1枚めくる。
- ピラミッド内のカードと、手札から捨てたカードの1番上のカードとの合計が13になる場合は、それも取り除くことができる。
- このようにゲームを続けていき、ピラミッドのカードをすべて取り除くことができれば成功。