有料老人ホーム:施設のご案内

写真をクリックすると大きく表示されます

*全室24部屋で、うち個室20部屋・夫婦などの部屋4室です。

ページの先頭に戻る

有料老人ホーム:入居者の1日

時  間 利用者の活動 介護者の活動
6:00 ◎起床 ・起床介助
(おトイレ、洗面、整容、 ・排泄介助
 オムツ交換、うがい、歯磨き) ・口腔ケア介助
7:00 ・ホールに移動(健康チェックを受ける) ・移動介助(顔色、表情、簡単なチェック)
・朝の体操 ・リハビリ(目覚めの効果)
・手洗い(食前服薬) ・清潔介助・服薬介助
<食事準備>
8:00 ◎朝食 ・食事介助(室内食あり)
(食後服薬) ・服薬介助
(おトイレ、口腔ケア、オムツ交換) ・排泄介助・口腔ケア介助
(休息) ・見守り介助
9:00 ・バイタルチェックを受ける ※看護師担当(ホール・室内で過ごす)
※リラックスタイム ※リクリエーション
(自由に過ごす、友人や職員とふれあう) ※コミュニケーション
10:00

(9:30~10:30)

◎入浴準備

◎入浴

◎足浴・清拭など(当日入浴ができない方)

◎ケアプランに添って入浴介助
(バイタルチェック)
11:00 (おトイレ・オムツ交換 ) ・排泄介助
・ホールに移動 ・移動介助
・食前体操、昼食準備 ・リハビリ(体を動かす)
・手洗い(食前薬) ・服薬介助・清潔介助
<昼食準備>
時  間 利用者の活動 介護者の活動
12:00 ◎昼食 ・食事介助
後片づけ(利用者の当番の方)
(食後服薬、おトイレ、歯磨き) ・服薬介助・排泄介助・口腔ケア介助
13:00 ・休息(室内、ホールにて) ・移動介助・見守り介助
13:30

(14:30~)

・ホールに移動

・行事や趣味活動、他

・手洗い、おやつ

(13:30~15:30)

入浴準備

入浴

おやつ(水分補給)

◎ケアプランに添って入浴介助
(バイタルチェック)
・おやつと共に充分な水分補給
・食事介助
16:00 ・後片づけ
・夕食準備 <夕食準備>
(おトイレ・オムツ交換・手洗い、食前薬) ・排泄介助・清潔介助・服薬介助
17:00 ◎夕食 ・食事介助
・後片づけ(利用者の当番の方)
(服薬、おトイレ、オムツ交換、歯磨き) ・服薬介助・排泄介助・口腔ケア介助
・リラックスタイム(散歩、読書等) ・見守り介助・移動介助(室内へ)
(就寝前の夜のひと時で、今日の疲れを癒す)
19:00 ・就寝準備 ・就寝介助
・就寝前の服薬 ・服薬介助
・おトイレ・オムツ交換 ・排泄介助
・義歯の手入れ ・口腔介助(義歯管理)
◎就寝 ・夜勤介助(個々の管理徹底、見守り介助)

ページの先頭に戻る

有料老人ホーム:料理について


ご利用の皆様に美味しく食べていただけるように、

栄養士の資格を持つ調理師たちが、

旬の素材で味・香り・見た目・栄養・真心を

一品一品にこめて調理をしています。

写真をクリックすると大きく表示されます

曜 日 朝  食 昼  食 夕  食
・煮物・漬物 ・牛肉の和風ステーキ・南瓜のクリーム煮 ・魚の生姜煮・五目とろろ
・味噌汁・ご飯 ・コンソメスープ・ご飯 ・青汁・ご飯
・おおか和え・漬物 ・きつねうどん・揚げ茄子とじゃこ ・おでん・梅肉和え
・味噌汁・ご飯 ・おにぎり・フルーツ ・味噌汁・ご飯
・ひじきの煮物・漬物 ・鶏ミンチハンバーグ・インゲンと揚げの煮物 ・射込み高野豆腐・ゴマ和え
・味噌汁・ご飯 ・かき玉スープ・ご飯 ・青汁・ご飯
・白す干し入り酢の物 ・魚の磯辺揚げ・切り干し大根の煮物 ・若鶏の吉野煮・ミモザサラダ
・味噌汁・ご飯 ・青汁・ご飯 ・青汁・ご飯
・座禅豆・ふりかけ ・カレーライス・野菜サラダ ・魚の味噌マヨネーズ焼・大根のしめじ煮
・味噌汁・ご飯 ・リンゴゼリー ・青汁・ご飯
・納豆・海苔佃煮 ・魚のホイル焼き・煮物 ・豚汁・コーンソテー
・味噌汁・ご飯 ・青汁・ご飯 ・胡瓜の即席漬け・ご飯
・茄子のごま和え・漬物 ・親子丼・胡瓜の和え物 ・味噌豚・小松菜の野菜炒め
・味噌汁・ご飯 ・青汁・フルーツヨーグルト ・青汁・ご飯

ページの先頭に戻る

有料老人ホーム:料金について

( 単位:円 )

居室A 居室B 居室C
家 賃 20,000 22,000 30,000
管理費 18,000
食 費 30,000
合 計 68,000 70,000 78,000
  • 敷金はいりません
  • 介護保険利用者(1割負担)
  • 24時間対応です(夜勤スタッフ有り)
  • 各室の光熱費・新聞代(各部屋に「電気メーター器」を設置しています)
  • 医療費・オムツ代・散髪・買い物・通院などの介護保険対象外の費用
  1. 健康サービス・健康チェック・医師との連携
  2. 食事の提供
  3. 生活相談・助言
  4. 生活サービス
  5. レクレーション
  6. 事務・管理対応
  7. その他一般的な支援サービスなど

※ケアプランに添った「訪問介護事業所 かぜの杜」に委託

  1. 協力医との連携をとり往診・健康診断など可能です。通院などの依頼があれば同行します。(有料)
  2. 居室は個室対応です。全24部屋。(但し、4室が夫婦部屋)
  3. ご希望で外泊や食事の一時中止が出来ます。(3日前までにご連絡お願いします)

ページの先頭に戻る